RISUについて
RISU算数は無学年方式で学年関係なく進めることができるというもの。
最近ではスマイルゼミでも一部導入されてる無学年方式を試してみたくて我が家も過去小4の息子については中受まで一応ざーっとやってみたという経緯があります。
今考えてもよかったなっと思う点
- 無学年方式でどんどん進める しかも単元ごと
- 忘れそうなタイミングで再度出題
子供は算数好きに育てたい
私も中受をしたことがあるのですが、私は算数がいまいち好きではなく国語と理科と社会だけで勝負した感があります。
でもその時もですがその時以上に中学受験は算数を制するものはなところがあるので、子供たちには算数が好きであってほしいと常に思ってました。
とはいえ自分が理数系ではないのでできることは限られているんですが・・。
まぐフォーマーやくもんNewタングラムやパズルなどは息子は大好きだったのでこの辺は少しは図形好きになるきっかけになったかなって思ってます。
あと小学生くらいまではそろばんで計算が得意になっておくと計算では少なくともつまずかないのでよかったです。
小さいころの習い事は遊びの延長なところがありそろばんも遊びのようにやってくれてました(1度も辞めたいということなかったです)
あとはRISUで算数の先取り。一人ですすめて これも楽しんでくれてかつ算数好きにつながったと思います。
算数を先取りするメリット
中学受験の準備としての先取り
娘は受験するとしても難関中狙いではなくゆるゆるの中受にする予定ですが、少しでも先取りしているとそれだけ受験問題を解き始める時期を早められるのでその辺はメリットかなっと思っています
授業の理解が深まる
先取りの時は完璧に理解してなくても後で授業で同じ単元をしたときに、一度RISUでしたことあることによってその授業の理解度はかなり高まると思っています。
なのでRISUの時は完璧に仕上げなくてもいいよというスタンスでいるため(私が)気持ち的にかなり楽です。
苦手意識がなくなる
娘は勉強より運動 友達と遊びたい!っていいうタイプなので家で勉強をあまりしないのですが、それでも時々RISUをつけてポイントを稼ぐことにより算数は得意かもと思っているようです。
算数が苦手かも・・っていうか嫌い・・・となってしまうとそのあと勉強好きにするのに相当労力を使いそうなのでとりあえず算数は嫌いじゃないと思ってくれているだけでRISUやっててよかったーって思っています。
RISU算数は今「1週間お試しキャンペーン」開催中ですよ!
RISU算数では今、一週間お試しキャンペーンを実施中です!
キャンペーンの参加方法はキャンペーン特設ページからクーポンコード【ajl07a】を入力して進めていけばOKです。
\今すぐ申し込む!/
RISU算数一週間お試しキャンペーン
お試しのみで解約する場合は、手数料として1980円がかかってきますが、続けて本契約される場合はこの料金は無料となります。
興味がある方はお試しキャンペーンを活用しない手はありませんよ!
あなたも、RISU算数を活用して、自宅で先取り学習を始めてみませんか?
コメントを残す