新学期スタートダッシュ!RISUで「最初の単元」を楽しくクリアしよう!

━━━━━━━━━━━━━
本文の前にお得な情報のお知らせ!

RISU算数は1週間お試しキャンペーン実施中です。

クーポンコード「ajl07a」を入力して申し込めば誰でも参加できます。

\今すぐお試し/
RISU算数1週間お試しキャンペーン

お試しのみで解約される場合は、手数料として1,980円かかりますが、契約される場合はこの料金は無料です。


━━━━━━━━━━━━━

新学期 GWあたりから・・・

新入学や新学期が始まりドキドキの生活。

子ももちろん親も4月はなんだかなれるのにいっぱいいっぱいですがGWが終わりようやく新しい生活にも慣れてきたころだと思います。

これくらいから気になるのが勉強ちゃんとできてる?ですね。

4月とか5月って子供のモチベがMaxだと思っています。新しい教科書に新しいノートっていうだけでやっぱりやる気が出るし

でも、GW明けくらいからちょっとだらだらしててでも学校の勉強はちょっとがっつりモードにはいってきて

こういう最初の勉強嫌はあとまで引き図っちゃちゃう

特に算数は今ならってることがわからないと次に習うことやもっと先に習うことがわからなくなってしまう。

ということで今日はRISUの紹介です

RISUで先取り&復習

RISUは?

・算数特化型で、子どもの理解度に合わせて進む設計
・“つまずきポイント”を先回りしてケアできるのが強み!

新しい単元を楽しく進めるコツ

・もう慣れたことをやるのは簡単ですが初めて習うことをするというのは結構大変

なので、我が家では「短時間でOK」!というスタンスをとっています。

最初からここからここまでやりなさいという範囲をきめたり2時間頑張りなさいではなく15分でいいから頑張ってっみよう。

ということで勉強のために時間を確保してやらないといけないからスキマ時間でも簡単に勉強を始められるという環境を作っています。

少し進むといろんなご褒美が

・RISUでは少しやっているとカギがもらえる問題やポイントがたまったりしてご褒美がもらえる。これはモチベアップにつながります!

まとめ

新学期だからこそ詰め込みすぎて勉強嫌ってならないように、小さいステップからはじめられてたくさんの成功体験を積ませるのがいいと思っています。

1週間のお試し期間をフル活用!

ここでお知らせするクーポンを使えば1週間お試しでRISU算数を楽しむことができます。

しかもこの1週間は基本料金も利用料金もかからない。

そう利用料金もかからないのです。なので我が家でも1日目に実力テスト受けて2日目にすでに娘は3ステージクリアさせてますがその分がノーカウント中。

これはかなりお得。このまま1週間で10ステージくらい進んでほしいと親的には思っちゃいます

クーポンコード  「ajl07a」

RISU算数 https://www.risu-japan.com/lp/ajl07a.html

RISUきっず https://www.risu-japan.com/lp/ajl07a-kids.htm



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です