夏休み明けに差をつける!ラスト1週間でできる新学期準備とRISU活用法

長かった夏休みもいよいよ終わり。子どもたちにとっては思い出いっぱいの時間になった一方で、親としては「そろそろ学習モードに戻さないと…」と気がかりになる時期です。

特に2学期はどの学年でも授業の内容が1学期に比べると少し難しくなり、学習の差が広がりやすいシーズン。夏休み中に崩れてしまった生活リズムや学習習慣を、このラスト1週間で立て直せるかどうかが、2学期のスタートダッシュを決めるポイントになります。

ここで活躍するのが RISU算数

普段は我が家ではスキマ時間に取り組む感じで使っていましたが夏休み最後の1週間だけは特別ルールを導入して「学校と同じように時間割形式」で使いました。結果、子どももスムーズに新学期の学習リズムに入っていくことができました。


夏休みラスト1週間は「切り替えの黄金期」

夏休みが終わった直後の1週間は、まだ給食が始まっていない学校も多く、午前中で下校する子どもたちが多いですよね。

この「午前中に時間がある」1週間をどう過ごすかで、子どもがダラダラ夏休みモードを引きずるのか、それともスムーズに学習モードに入れるのかが変わってきます。

我が家でも以前は、この時期にどうしてもゲームやテレビの時間が長くなってしまい、結局9月に入ってから慌てて軌道修正…ということがありました。

そこで今年は、**「RISU算数を学校の時間割風に取り入れる」**という方法を試してみました。


我が家流!RISU時間割作戦

普段の我が家ではRISU算数は「子どもがやりたくなったとき」「スキマ時間に少し」というスタイル。無理なく続けられる柔軟さがRISUの大きな魅力です。

でも夏休みラスト1週間はあえて特別ルールを設定しました。

  • 朝9時から「1時間目」:RISUで基礎問題を解く
  • 10時から「2時間目」:前日に解いた内容の復習や、つまずきポイントに挑戦
  • その後は休憩して自由時間

学校と同じように「1時間目」「2時間目」と枠を決めるだけで、子どもが自然と机に向かう姿勢になり、夏休みのゆるんだ時間の流れをスッと立て直すことができました。もちろん体育の時間とか理科の時間と称して公園にいったり、美術の時間ということで絵をかいたりの息抜きもしつつ

RISUはAIが出題を調整してくれるので、「やりすぎて難しいところでつまずく」こともなく、子どものレベルに合った内容をテンポよく進められます。これが親にとっても安心でした。


効果を実感した3つのポイント

1. 学校モードへのリハビリになる

夏休み中は夜更かしや朝寝坊で生活リズムが崩れがち。RISU時間割を取り入れると「朝から机に向かう」という学校モードのリハビリになりました。

2. 子どもの集中力が戻る

長期休みの後は集中力が途切れやすいですが、タブレットのRISUはゲーム感覚で取り組めるので「もう1問だけ!」と前向きに進めやすい。短時間で達成感を味わえるのもポイントです。

3. 保護者の安心感につながる

「新学期からつまずいたらどうしよう」という親の不安も、この1週間で「ちゃんとやってる」という安心に変わりました。RISUの進捗メールで学習量が見えるのも大きいです。

なんせ、我が家は共働きで私は家にいるとはいえ(リモート)仕事中なので、子供の勉強をつきっきりで見ることはできないんですよ。だからRISUなどのツールによりしてもらうしかないのでRISUのように進捗がわかってしかも子供だけで勧められるのは本当によかった!


2学期のスタートダッシュに向けて

2学期は算数も国語も内容が一気にレベルアップし、特につまずきやすい時期。RISU算数は先取りと復習の両方を兼ね備えているので、

  • 夏休みで抜けてしまった基礎を補う
  • 次学期の内容を少し先取りする

この両方が可能です。だからこそ「夏休みラスト1週間」にRISUを時間割形式で活用するのはとても効果的でした。


まとめ:ラスト1週間の工夫が未来を変える

夏休みの終わりはどうしても子どもも親も「休みボケ」に入りがち。
でも、このラスト1週間を「学校の時間割風RISU活用」で過ごすだけで、スムーズに新学期へと橋渡しできます。

普段は自由にのびのび取り組めるRISU算数。
けれど、この切り替えの時期だけは「1時間目」「2時間目」と学校風に時間を決めて使う。

その小さな工夫が、2学期を気持ちよく迎える一歩になりました。

新学期に差をつける準備は、特別な教材や塾ではなく「今あるRISUをどう活用するか」にかかっています。
夏休みラストの1週間、ぜひ家庭でも試してみてください。


👉 RISU算数公式サイトはこちら

🎁 RISU算数 無料体験はこちらから

👉 RISU算数公式サイト

\必ずクーポンコードを入力してください!/
入力しないと無料体験ができないのでご注意を⚠️

📝 クーポンコード: ajl07a



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です