RISUのポイントが欲しい娘
RISUは結構ちょこちょこポイントをもらえて貯めることができるのですが、ポイント大好き子供たちはポイントめっちゃ喜びます
息子はある程度ためたらちょこちょこ賞品にかえるタイプですが、娘はひたすら貯めています。
それは25万ポイントでもらえる携帯が欲しいからw
娘はひたすらそのために頑張っています。
正直携帯もらえるポイントは相当先ですが、今の時点でもそれ以外の賞品はほぼ手に入れれるような
ポイントはもっているようです(あんまり詳細を教えてくれない)
RISU算数のがんばりポイントとはどうやってもらえるの?
・毎日のログイン
・問題を1問解いて100点だったら10ポイント
・先生動画を見る 時々もらえます
・答え合わせで間違った問題を解きなおしすると正解で50ポイント
・復習テスト
・ステージクリア
こうやって頑張りポイントは本当にいい感じで色々なところでもらえます。
RISU交換したときのこと
RISUのポイント交換は親がログインして交換申請をするのかと思っていたのですが、子供が自分のRISUで申請をすることができます。
初めて交換した時は子供はドキドキしながら賞品を選び(頭の体操の本にしていました)
選んだけどやっぱりどうしようかなやめようかなーとかしばらく悩み でもやっぱりこれにしようかなと注文していて
あーこういう経験意外と子供がすることないかもって思ってとてもいい経験だなって思いました。
娘は最初からiphone一択なのでまだ申請したことはないですが、時々ポイントのページをみて
他のもいいなーとみてはポイント獲得のためにRISUを頑張っているようです。
まぁ夢を壊したくないので娘には今の時点で娘が6年生までの間にiPhoneを手に入れるポイントを手に入れることは不可能なのですが(計算してみた) でも結構なポイントをためているので好きな文具がゲームに交換できたらいいなーって思っています。
ちなみにiPhoneを手に入れるには毎日ログインを使って1年から6年まで毎日頑張ることが必須になりそうですのでぜひ手に入れたいお子さんがいる方は毎日頑張ることを目標にしてください
今なら1週間無料で試せる 最新クーポンコードはこちら
期間限定キャンペーンでお試しできる
今ならRISU算数のタブレット学習を1週1間無料体験することが可能です。
お試し期間中は、全てのサービスを無料で利用でき、内容が満足できなかった場合は返品することができます。
RISU算数 https://www.risu-japan.com/lp/ajl07a.html
RISUきっず https://www.risu-japan.com/lp/ajl07a-kids.html
クーポンコード 「ajl07a」
クーポンコードを入力しなければ無料体験はできないので注意が必要です
お試し期間はこんなにお得!
期間内の受講費用は一切かかりまません。
通常は、1ヶ月に1ステージを超えて進めると追加の利用料がかかりますが、お試し期間はどれだけ進めても1ステージ!
お試し期間でやめる場合は、お試し期間中にタブレットを返却することを連絡し終了から7日以内にRISU必着で届ける必要があります手数料1,980円必要(ここだけ注意)
コメントを残す