まぶちキッズのお試し体験に行ってきました
保育園時代のお友達と違う小学校になっても会えればという思いもあって、その子が通っているまぶちキッズの体験授業を受けてきました
授業の進め方
毎回の授業は次のような流れになっています
①ウォーミングアップ
反復的なアウトプットが目標
1回目の授業ではドットを数えてました。
2回目以降では30ます計算等もありました。
②復習&確認テスト
漢字テストや計算テストがあります
③授業
算数は、問題解決への道筋を論理的に考えることや図形のセンス・数量の理解に重点を置いていてます
4月は20までのかずのけいさんからスタート
国語は、読むことを楽しむこと・正しく理解すること・考えを書き表すことに重点を置いています
ひらがなとカタカナはすでにおわっていて漢字からスタート 読解と論理力の授業が続くようです。
4月は「だれにあえるかな」という文章と漢字「出 入 見 立」からスタート
来週はまた違う漢字を学びます。
④共鳴タイム
ラスト10分に保護者は別室に集められ今日の授業についての説明があります。
授業のポイントや勉強の進め方の説明があるそうです。
その他
毎週の確認小テスト以外に6月と11月に領域確認テストがあるそうです。
その後には個人懇談もあります。
2年からはHIクラスと標準クラスにも分けられます。
宿題
毎回結構な量の宿題があります
①授業テキスト(1回の授業で1冊)の残り
算数の計算や文章題 国語の漢字等があります
②暗唱
1回目は春の小川でした
3回目の授業までで覚えるように頑張るように言われたようです
③算数王
算数キングという算数のクイズのような問題集から2ページが宿題として出ました
④作文
内容は自由で毎回でます
授業料等
- 入会金 20,000円(二人目10,000円)
- 教材費 8,100円
- 授業料 14,700円/月
- 指導関連費 1,150円/月
- システム費 100円/月
初月に教材費と4月5月分を支払いました。
体験を受けた感想
電話で予約し筆記用具だけ持参で教室に向かいました。
お友達と2週間ぶりの再会。
ということで無事2時間が終わりノリノリで帰ってきた娘。
結構な金額なので正直通わせるかどうか迷っていたのですが、毎回のカリキュラムがしっかりしていて(特に国語でたくさんの文章を読ませるというところがいい)子供も楽しそうだったので通わせることにしました。
がこの後すぐコロナの影響で教室授業は閉鎖に。
1カ月ほどZOOMでの授業となりました。