3日坊主にはならずに
3日で飽きることはなく今日も元気にスマイルゼミをしています。
そして相変わらず息子はやりたそうにしています。
親的に感じたここがよいぞポイントはこちら
スマイルゼミおすすめポイント
- 勉強する 宿題意外の勉強はしたくない娘が自発的に毎日やってます すごい!
 - 分かりやすい 本と違い音も出るし動くしで感覚的に理解することが可能
 - 遊びが多い ポイントもらえてアバターを着飾ったり カードあつめたり 勉強後は様々なゲームも っていうあたりが子供的にはあつい
 - 英語もプログラミングも先取りも 算数・国語だけじゃなく英語もプログラミングも標準装備 かつ4月からは国語と算数はRISUのように単元ごとに先取り学習も後戻り学習も可能
 - 漢検の勉強が可能 娘には漢検受けてほしいなぁって思っているのでこれがついてくるだけでも良き。
 - チャレンジタッチより難しく塾より簡単というレベルが娘に合ってる
 
という感じです。中受することになるなら結局塾にまた通うことになるだろうけどそれまでのつなぎとしてはとても良いです。
料金は チャレンジタブレット<スマイルゼミ<公文<<<塾
4つを表で比べてみるとこんな感じ。
学校の授業は簡単だけど塾の中受対策をするほどは勉強が好きではないという娘にはやっぱり今のところスマイルゼミが一番かなと (親の関与がいらないのも大きい)
| 料金(小3一括払いで比較) | 難易度 | 親の関与 | その他 | |
|---|---|---|---|---|
| チャレンジタブレット | 3,740円 | 易 | 無 | プログラミングあり 英検対策有  | 
| スマイルゼミ | 5,918円 (発展+英語STEP追加)  | やや易~普通 | 無 | プログラミングあり 英検対策有 先取りあり  | 
| 公文 | 21,450円 (算数 国語 英語)  | 個人による | 有 | 対人 先取りできる  | 
| 塾(M塾の場合) | 15,620円 (算数 国語)  | やや難~難 | めっちゃ有 | 対人 中受対策できる  | 
スマイルゼミ申し込むなら
スマイルゼミお得な申し込み方法
- 資料請求をする これによりポケモン下敷きや漢字のドリルがもらえます
 - オンライン説明会を聞く これによりタブレットを壊しても最大6,600円の出費で済む安心サポート(年間3,600円)が一年間無料になる
 - お友達に紹介していもらう 紹介者コードを入力すると1000円もらえます(私のコードを使っていただいても大丈夫です 9300-3207-0200
 











