GSA フォニックスブートキャンプのレビュー
Global Step Academy(GSA)のレッスンには、英語の読みに必要不可欠なフォニックスを短期集中で学べるPhonics Bootcampコースという強化コースがあります。 ということでPhonics Boo...
Global Step Academy(GSA)のレッスンには、英語の読みに必要不可欠なフォニックスを短期集中で学べるPhonics Bootcampコースという強化コースがあります。 ということでPhonics Boo...
この記事は、グローバルステップアカデミー(Global Step Academy:以下GSA)で最も一般的なコースであるELA Standardコースのレビュー記事になります。 ELAStandardコースって?? EL...
シルバーウィークにスイミングの短期教室に行きました 年長のGWから短期スイミングに通っています その時の日記がこちら 通ってみた感想 1日目 前回5A級まで進んでいたので今回はクロールの息継ぎスタート。 緊張...
今日の一冊 内容(「BOOK」データベースより) わが子に習い事をさせたい、させている親必携。習い事を使いこなすコツ満載。 わが家の習い事について わが家は私が働いているので低学年のうちは学童に入れる必要があります。 田...
スマイルゼミを1年10月使用しました スマイルゼミ はじめたきっかけ タブレット学習を始めたのは、長男が小1、長女が年中の1月から。 そのころ私は資格試験の勉強をしていて時間がとにかくありませんでした。 子供達はまだまだ...
2020年7月 小3そろばんの進捗度 年齢 進捗度 2017年10月(年長) ちびっこそろばん 0~ 2018年12月(小1) そろばん6級合格 2019年3月(小1) そろばん5級合格 2019年10月(小2) そろば...
2020年7月 小1そろばんの進捗度 年齢 進捗度 2018年4月 ちびっこそろばん 0~ 2020年7月(小1) そろばん6級合格 そろばん6級について 見取り算 100点満点 そろばん6級は 3桁の足し算引き算 掛け...
夏休みにスイミングの短期教室に行きました 年長のGWから短期スイミングに通っています その時の日記がこちら 今回は7.8回目となります 通ってみた感想 1日目 前回5A級まで進んでいたので今回はクロールの息...
まぶちキッズの夏期講習を受講しました 小1の春から小学校が違う保育園時代のお友達と会うために通い始めた馬渕塾。 夏期講習はいらないかなーとも思ったのですが、今年の夏はコロナの影響でお出かけもあまりできないと思い夏期講習を...
スマイルゼミやってよかった♪ 長女(小1)は塾に通い始めたため2020年4月で解約し、長男(小3)も塾を検討中のためそろそろスマイルゼミを終了しようと思っています。 2年半ほど使ったスマイルゼミ。 結果としては と思って...