2年近く続けてわかったスマイルゼミの『メリット』『デメリット』をまとめてみた

スマイルゼミを1年10月使用しました

この記事を読んでほしい人
  • スマイルゼミをするか迷っている人
  • 小1から小4くらいまでのお子さん
  • 実際使ってみてどうなの?本当に効果はあるの?と不安な方

スマイルゼミ はじめたきっかけ

タブレット学習を始めたのは、長男が小1、長女が年中の1月から。

そのころ私は資格試験の勉強をしていて時間がとにかくありませんでした。

子供達はまだまだ幼く勉強をあそびの延長ととらえてくれていたので簡単な問題集を買って与えていたのですが、「ママ〇つけして〜」「ママ、ここ教えて〜」と一度やり始めると結局つきっきりで見てあげる必要があり自分の勉強時間が削られてしまう・・・

そこで思いついたのがタブレット学習。自動で〇つけをしてくれるというところに惹かれてやってみることにしました。

親の食いつきポイント

スマイルゼミのメリットはこれ!
  • 紙と違い、勉強机じゃなくても勉強をすることができるため勉強に対するハードルが下がった
  • 受講したらもらえるカードを集めたいという理由で勉強を自らするように
  • 絵で図で動画で説明があるため紙よりも理解が深まる(特に理科や算数)
  • 親がいなくても一人で勉強ができる
  • (先取りした場合)教えなくても新しい単元の勉強ができる
  • 全教科(しかもプログラミングや漢検までついている)ついていると考えるととても安い!
  • アバターの設定や夏休み特別プログラムやゲーム(しかも知育によいゲームもたくさん)等楽しめるコンテンツがたくさん
  • 管理画面が見やすい↓

子供の食いつきポイント

講座が終了すると時々カードがもらえます。

深海魚シリーズやお城シリーズなどのカードで子供たちはこのカードのコンプリートを目指して頑張って何度も解いたりしています。

レアカードがでたときの喜びはすごいです

ママに勉強の報告をしたらゲームアプリを楽しめる

1講座終了するごとに☆スターをもらうことができそれを集めるとその☆スターで自分のアバターの洋服を購入することができカスタマイズが楽しめます。

さらに☆スター獲得をママに連絡したら、ゲームアプリが楽しめます。ゲーム時間は親の方で設定できるのですが、このゲームやりたさに頑張って勉強しています。

スマイルゼミ デメリット

スマイルゼミのデメリット
  1. ゲーム要素がある問題があったりとスマイルゼミが楽しすぎて紙の問題をしたがらなくなる
  2. 漢字の書き順が間違っていたり、出てはいけないところが出ていても正しい漢字が選択されてしまうため漢字をきちんと覚えなくなる(漢字の練習は紙で別途行う必要あり)
  3. タブレットを始めるとなかなかやめないため視力の低下が心配
  4. ゲーム機能がありゲームをすぐにしたがる(親の方で時間を設定できます)
  5. 難易度が低い(学年を先取りしているので問題なかったですが、先取りしていなかったら不満に思っていたと思います)

ネット上の悪い噂の現実は?

そのほかネット上では 料金が高い・タブレットの感度がいまいち・解約が手間・通信障害がある・さかのぼり学習ができない 等の不満をみつけましたが

料金が高い⇒チャレンジタブレットに比べると若干高いですが、公文等に比べると全教科&プログラミングや英語と考えると手ごろだと思います

タブレット感度⇒これは我が家では一度も感じたことがありません。改善されたのかな?

解約が手間⇒我が家でも一台解約していますが電話1本で一瞬でした

通信障害⇒これも一度もありませんでした

さかのぼり学習⇒これは普通にできます

と我が家では気になりませんでした。

スマイルゼミ 中学受験を検討しているなら先取りもおすすめ

わが家では1年先取りでスマイルゼミさせています。

申込時に「今小2ですが小3で受講したい」と伝えればすんなりOKでした。

小1で小2の学習 小2で小3の学習 小3で小4の学習をする上ではスマイルゼミはとっても合ってました。

難しすぎず説明も動画等でしてくれるためまだ未学習の単元でも一人で学習できていたようです。

小4以降は塾に通う予定なのですが、小4の時点で一度小4の問題を軽く1周学んでいることはアドバンテージになるんじゃないかなと考えています。

但し、一度設定した学年を変えることはできません。なので慎重に判断してください。(変更する場合は一度退会して再度入会(つまりタブレットもまた購入)する必要があります)

各コンテンツはこんな感じです (小4の場合)

国語

説明文・俳句・こそあど言葉・ローマ字・短歌などが出てきています。

算数

発展問題も追加していますが、発展レベルとはいえ最レベに比べると易しい問題な気がします。

未学習な内容であっても、絵や音声でわかりやすく説明をしてくれるためわかりやすく分数等も解けています。

英語

プレミアムではないので基本的なことをしているようです。

小4からは文章になりました

理科

小3から理科の授業が始まりました

春を探そうというような簡単な単元から始まり、植物や昆虫・太陽とかげ・光のはたらき・そして電球や磁石などもでてくるようになりました。

写真や絵でわかりやすくタブレットの良さを感じています

f:id:iikosodate:20200415144040p:plain

社会

学校のまわりや町探検から始まり、工場や農家の仕事、防犯ののとりくみ、昔の道具やくらしなどを学んでいました。

小4からは都道府県を覚えたりとこちらも中学受験に向けた内容になってきています

f:id:iikosodate:20200415144409p:plain

プログラミング

さいころを目的地に動かすためのプログラムを組んだりします。

子供達にとってはゲームに近いかな

いつも配信されると一番に解いています。

学力診断テスト

今度から学力診断テストというのが新しく配信されることになりました。春休み・夏休み・冬休みの計3回配信されるようです。順位等もわかり到達度もわかる優れもの。

終わった後には間違った問題に準じた問題が配信されます。

漢検ドリル 計算ドリル

漢検ドリル

小学1年修了程度の10級から2級まで対応した漢検ドリルがついてきます。

これで漢検の勉強してくれるといいなぁ。

計算ドリル

計算も同じように小1(6級)から小6(1級)までの計算ができるドリルがついてます

その他

夏休みには読書感想文の書き方講座や自由研究の進め方講座

そして今のコロナ対策としておうちでできるダンス動画なども配信されています。

スマイルゼミ賢く利用する方法

まずはお試し 2週間以内なら全額返金されます

  1. 資料請求する
  2. キャンペーンコードを手に入れる
  3. 入会する
  4. 全額保証キャンペーンで2週間以内に退会

※さらにできれば体験会へ出席することをお勧めします 今だとオンライン説明会や5分でわかる動画もあるようです

まとめ

値段も手ごろで全教科みてくれるので基本的にはスマイルゼミはおすすめします!

でも漢字だけは別途紙で書く練習をする必要がありそう

中学受験を考えている方は発展コースがありますがそれを踏まえても物足りないかも一年先取りをおすすめします♪



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です