RISUに算数オリンピックの問題が!
RISUについて RISU算数は無学年方式で学年関係なく進めることができるというもの。 最近ではスマイルゼミでも一部導入されてる無学年方式を試してみたくて我が家も小4の息子については中受まで一応ざーっとやってみたという経...
RISUについて RISU算数は無学年方式で学年関係なく進めることができるというもの。 最近ではスマイルゼミでも一部導入されてる無学年方式を試してみたくて我が家も小4の息子については中受まで一応ざーっとやってみたという経...
RISUについて RISU算数は無学年方式で学年関係なく進めることができるというもの。 最近ではスマイルゼミでも一部導入されてる無学年方式を試してみたくて我が家も過去小4の息子については中受まで一応ざーっとやってみたとい...
タブレット学習と紙テキスト学習の違い 紙テキストとタブレット学習両方させてみてるんですが、我が家は圧倒的にタブレットの方が集中力ありです。 我が家の子供にとっては問題をとくことより消しゴムで消すっていう行為がものすごく面...
文章題をちゃんと読まない 息子は中受中に耳にタコができるくらい「文章をちゃんと丁寧に読んで」と私に言われていますが、それとは次元が違うところで娘も文章を読まない。 何となく数字を足したり引いたり割ったりしてしまうというか...
新中1(長男)の目標と前年度の結果 小学6年(長男)前年度の結果 長男 目標 塾の偏差値をあげたい 勉強する(本人が宣言した目標) ※息子に関して今年は中受一色ですね・・。 →無事合格したので目標達成です 新中学1年...
正直なところRISUは算数特化だし算数があまり好きじゃない娘はスマイルゼミの方がいいかなと思っていたのですが意外とRISUは気に入ってくれてます。 とはいえとはいえ本当にゆるーーくやっているだけ。 母としてはもうちょっと...
RISU算数の先生動画 RISU算数では子供の進捗にあわせてチューターの方から動画が届きます。 チューターは有名大学の学生 チューターの方は大学生の方で、早慶や東大生が多い印象。 家庭教師だったりすると時給うん千円~って...
RISU英語ハロー!ベルリッツとは 2022年3月からRISU算数に英語コンテンツが追加されました。 ベルリッツといえば英会話学校なイメージですがこちらはRISU算数のタブレットを通して動画で英語を学ぶというもの。 RI...
あらすじ 中学受験があぶりだす、母のエゴと娘の闇 良子は夫と小学4年生の娘・菜摘と暮らす、ごく平凡な主婦。何事にも消極的な我が子の性格に少々不満はあるものの穏やかな日々を送っていた。 優秀な娘を持つセレブなママ友・麗香は...
あらすじ 専業主婦、有泉円佳の息子、翼は、小学二年生で中学受験に挑戦することになる。有名私立の中高一貫校を受験した経験のある夫真治と、それを導いた義父母。中学受験にまったく縁のなかった円佳は、塾に、ライバルに、保護者たち...