本好き税理士の子育てと読書録

  • 子育て
    • 習い事
    • 子連れ旅行・お出かけ
    • お金のこと 家事時短
    • 子供向け絵本
    • 子育本
    • 中学受験
  • 税理士・FP
    • 仕事関連本
    • 税理士試験
  • 読書
  • 雑記
searchmenu
  • お金のこと 家事時短

    【最新クーポンコードあり】RISU算数タブレットを新小2・新小4が試してみた話 その1

  • 子育て

    オンライン英会話 おすすめはこれだ! 質問に答えるだけでぴったりな英会話教室にたどりつけます

  • 子育て

    キッズデュオに1年半通って辞めた 9つの理由

  • 中学受験

    子供に図鑑をお勧めする理由と 我が家のおすすめ図鑑5選

  • 子育て

    【娘のランドセル選び 決定版】 結局こちらのランドセルにしました♪

  • 中学受験

    【入学準備】学習机を買ってよかった4つの理由とおすすめ学習机6台

中学受験

そろそろ中受どうするかちゃんと決めたい

2024.10.14

当面の2026妹の目標 娘は基本頑張り屋さん ママに褒めてもらえるのも大好きだし、授業もちゃんと聞いてノートもちゃんととってくる。 ただ興味は学校以外に常に向いていて、友達と遊ぶ約束もしょっちゅう入るし空いてる時間がある...

RISU

RISUに算数オリンピックの問題が!

2024.10.01

RISUについて RISU算数は無学年方式で学年関係なく進めることができるというもの。 最近ではスマイルゼミでも一部導入されてる無学年方式を試してみたくて我が家も小4の息子については中受まで一応ざーっとやってみたという経...

未分類

RISU中学受験

2024.10.01

RISUについて RISU算数は無学年方式で学年関係なく進めることができるというもの。 最近ではスマイルゼミでも一部導入されてる無学年方式を試してみたくて我が家も過去小4の息子については中受まで一応ざーっとやってみたとい...

中学受験

RISU 中学受験

2024.10.01

RISUについて RISU算数は無学年方式で学年関係なく進めることができるというもの。 最近ではスマイルゼミでも一部導入されてる無学年方式を試してみたくて我が家も過去小4の息子については中受まで一応ざーっとやってみたとい...

未分類

RISU 新料金になったようです

2024.10.01

RISUについて RISU算数は無学年方式で学年関係なく進めることができるというもの。 最近ではスマイルゼミでも一部導入されてる無学年方式を試してみたくて我が家も小4の息子が中受まで一応ざーっとやってみてそのおかげでうま...

未分類

ケアレスミスを減らす練習方法

2024.08.13

ケアレスミスを減らす練習 長男の時も計算ミスに悩まされたのですが娘はそれよりもめちゃくちゃ計算ミスが多い 今もまさに何度やっても同じ答えになる!!とイライラしてた娘の横から問題をみたら 単純な計算ミスだった。 計算ミスっ...

RISU

タブレット学習と紙テキスト学習の違い

2024.08.13

タブレット学習と紙テキスト学習の違い 紙テキストとタブレット学習両方させてみてるんですが、我が家は圧倒的にタブレットの方が集中力ありです。 我が家の子供にとっては問題をとくことより消しゴムで消すっていう行為がものすごく面...

未分類

夏休みの学習折り返し

2024.08.13

夏休み前半は毎日半日は塾。 ただ帰ってきてからはだらだらと過ごすという日々。 時々RISUを付けてる模様。 で、このお盆休みは毎日楽しく遊んだので こっから先頑張ってほしいところだなぁ。 夏休みコンクールに参加させる。 ...

中学受験

応用力を伸ばすには?

2024.08.13

文章題をちゃんと読まない 息子は中受中に耳にタコができるくらい「文章をちゃんと丁寧に読んで」と私に言われていますが、それとは次元が違うところで娘も文章を読まない。 何となく数字を足したり引いたり割ったりしてしまうというか...

未分類

夏休みの勉強計画(娘)

2024.08.02

夏休みは毎日塾に行ってる娘ですが毎日午前中のみ。 🚅に通っていた息子に比べると圧倒的に勉強量がすくない気が・・。 しかもこれは娘の能力の問題でもあるんだけど出されてる宿題が超簡単。 娘の能力的にはこれが最...

< 1 2 3 4 5 6 … 70 >
  • 雨の日は家にこもって・・・。
    2025.06.29
  • 忙しい家庭の強い味方!RISUきっずで“ひとり学習”が叶う理由
    2025.06.29
  • 「全統小、小2で初挑戦」あのときRISUがあれば…!と思う理由
    2025.06.29
  • せんせい動画親子バトルに終止符!?RISU算数「せんせい動画」で広がる“自分で学ぶ力”せんせい動画
    2025.06.29
  • 10年後も役立つRISU算数「卒業生の声」ページの紹介
    2025.05.22

カテゴリー

人気記事

  • キッズデュオに1年半通って辞めた 9つの理由 307件のビュー
  • 希学園通うとしたら総額いくらかかるかを試算してみた 総額は〇〇〇万円超!? 261件のビュー
  • 【長男小1】 スイミング 進捗度公開 小1 11月 147件のビュー
  • 能開センターに通うとしたら総額いくらかかるかを試算してみた話 104件のビュー
  • あの日、君は何をした まさきとしか 97件のビュー

プライバシーポリシー

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

人気記事

  • 希学園通うとしたら総額いくらかかるかを試算してみた 総額は〇〇〇万円超!?
  • 【長男小1】 スイミング 進捗度公開 小1 11月
  • キッズデュオに1年半通って辞めた 9つの理由
  • 【帰ってきた姉が別人?】豆の上で眠る 湊かなえ
  • 法人税法の勉強を始めるのにお勧めの実務書3冊
  • 【The大学生】もういちど生まれる 朝井リョウ
  • 汚れた手をそこで拭かない 芦沢央
  • あの日、君は何をした まさきとしか
  • 【東野圭吾最高傑作】白夜行 東野圭吾
  • 塾選び必見!馬渕教室通うとしたら総額いくらかかるかを試算してみた!?

カテゴリー

  • RISU
  • お金のこと 家事時短
  • エッセイ
  • スイミング
  • スマイルゼミ
  • ホラー小説
  • ミステリー小説
  • 中学受験
  • 仕事関連本
  • 妊娠日記
  • 子供も読める大人小説
  • 子供向け絵本
  • 子育て
  • 子育本
  • 子連れ旅行・お出かけ
  • 恋愛小説
  • 日常生活
  • 未分類
  • 短編集
  • 税理士・FP
  • 税理士試験
  • 習い事
  • 育児日記
  • 英会話
  • 読書
  • 雑記

©Copyright2025 本好き税理士の子育てと読書録.All Rights Reserved.