今日の一冊
ブラックペアン1988(上) (講談社文庫)/海堂 尊
¥440
Amazon.co.jp
ブラックペアン1988(下) (講談社文庫)/海堂 尊
¥440
Amazon.co.jp
内容(「BOOK」データベースより)
一九八八年、世はバブル景気の頂点。「神の手」をもつ佐伯教授が君臨する東城大学総合外科学教室に、帝華大の「ビッグマウス」高階講師が、新兵器を手みやげに送り込まれてきた。「スナイプAZ1988」を使えば、困難な食道癌の手術が簡単に行えるという。腕は立つが曲者の外科医・渡海が、この挑戦を受けて立つ。スナイプを使ったオペは、目覚ましい戦績をあげた。佐伯教授は、高階が切った啖呵の是非を問うために、無謀にも若手の外科医のみでのオペを命じる。波乱含みの空気のなか、ついに執刀が開始された―。ベストセラー『チーム・バチスタの栄光』に繋がる、現役医師も熱狂する超医学ミステリー
あらすじ
チームバチスタの田口・白鳥シリーズの番外編。
田口やジェネラルルージュの速水がまだ学生のころのお話。
ドラマとは違い小説では研修医の世良雅志が主人公。
世良は東城大学医学部付属病院の外科で佐伯清剛教授の助手をしています。佐伯は神の手を持つと称されるだけあってものすごく手術が上手。世良は指導される毎日。
そこに帝華大学の高階講師がスナイプという機械を持ってやってきます。スナイプさえあれば困難な食道がんの手術簡単に行えるということで、高階は佐伯が行うはずだった食道がんの手術を担当します。
そこにドラマではニノが演じていた渡海が異を唱えます。渡海は佐伯も認める手術の腕の高さ。その渡海が「外科手術は何より技術が重要だ」と言います。
それでも高階はスナイプで手術を行い見事成功させます。
これからの時代は機械が手術する時代になるのか・・・
ここからネタバレ
その後高階は研修医から医者になったばかりの世良(しかもその直前手術中誤って患者の内臓を傷つけてしまって渡海に助けてもらったばかり)にスナイプ手術させようとします。
が、さすがにそれはということで別の外科医関川が志願しスナイプ手術を行います。
その裏で渡海は佐伯に自分の父親の話をします。渡海の父も医師でした。そして父は佐伯教授と友人関係にありました。ある日父は自分のもとに運ばれてきた患者の腹部にペアンという器具が入ったままだと言う事に気づきその患者の手術をしたのは佐伯にそのこと告げるも佐伯はなぜか「そのペアンは取り出すな」と電報でいってきます。渡海父はそれでも患者のペアンを取り出すべきでは?と病院に掛け合うも佐伯のミスをかばう病院に逆に父は病院を追い出されていました。
その後父は死亡。渡海はその父への思いを胸に医者を目指したのです。
一方手術室では、.関川によるスナイプ手術が始まります。
ここですんなり手術が終わっては小説として成り立たないので、もちろん問題が起きます。高階は手術前に佐伯に「スナイプが誰でも簡単にできるものならば何かあっても術中に関川を手伝うな」という条件を出していましたが、高階は患者を見捨てることはできず、患者を助けます。
そして、その後渡海は例のペアンを置き忘れられている患者を連れてきて、父の無念を晴らすために自ら手術を行います。(正確には高階が執刀。渡海が第一助手)
ところがそのペアンは実は置き忘れたものではなく、ペアンにより出血を止めていたものでした。
ペアンを外してしまうと渡海でもその血をとめることはできずようやく渡海は佐伯のミスではなかったと知ります。
渡海の父がペアンの置き忘れに気づいた時に、佐伯はたまたま海外の田舎にいて、渡海と連絡が取れず、仕方なしに電報で「抜くな」ということしか伝えきれず、そのことを渡海に直接言いに行こうとした時には渡海がなくなってしまっていたのです。
その後、渡海の息子が医師を目指していることを知り、渡海が立派な外科に育てることが、自分ができるすべてのことに対する償いだと考えていたのです。
ということで、佐伯にはミスはなく、今回もペアンを抜くとどうしても血が止まらないため、今度はレントゲンには映らず、仮装すれば燃えてしまうブラックペアンで血管をとま患者の手術を終了させます。
手術後、佐伯はそのまま責任を取って辞めようとするも渡海に「やめれば済むと思っているのか?」と言われ残る。逆に手術不要の患者を手術してしまったことで渡海が辞職。
感想
読んで思ったのはシリーズものを書いてる人はずるい
話の面白さだけじゃなく「あ!この人20年前はこんな感じだったんだ」という感じでキャラクターにものすごく愛着をもってしまう
「チームバチスタは好きだったけどナイチンゲールはいまいちだったしな。。。」
とか思っててもこうやって他のシリーズを読みたくなってしまう・・・
「田口先生も速水先生も昔からこんな感じなんだ」
「今回から出てきた登場人物もまた別の話で出てきたら面白いんだろうなーっ」とすっかりはまってしまってました。
手術用語とか最初はちょっと難しかったけど、そこに手術現場の臨場感を感じることができたし、それだけじゃなく研修医の成長する過程なんかもちゃんと織りこまれてて文章も最初の作品よりずっとうまくなってるように感じました(謎の上から目線)
ミステリーとかではないけど逆にそれがよかったかも、ただバチスタシリーズを読んでない人にはお勧めできないかな。。。医療事故やがん告知など結構あつかわれてる題材はよく使われてるものだし話もうまくまとめられてるといった感じなので
外科医だから書ける話なんだろうけどそれにしても現役の外科医でこんな本をいくつも出してるなんてすごい才能だなぁ。。いつ寝てるんだろう
SECRET: 0
PASS:
海堂さん、読んだことないんですよね~。
なんか飛ぶ鳥を勢いで売れっ子になりましたよね。
バチスタシリーズ、とりあえず読もうかしら★
SECRET: 0
PASS:
>asukaさん
最初の作品から映画化&ドラマ化で
売れに売れてますよね。
でもわたしそこまで面白いかな??と
思ってたんですよ。最初の方は。
内容はいいんだけどなんか文章が
くどくて。。。
でもシリーズものなので
ついつい他のも読んでる間に
最近はキャラクターにすっかり愛着湧いてしまってます。
現役外科医のならではの臨場感ある手術シーンとかお勧めです