白鳥とコウモリ 東野圭吾

あらすじと感想

東野圭吾といえば白夜行が大好きすぎて、いつもそれと比べてしまってもし他の作家さんなら文句なしに100点なのに「面白かった。でも白夜行を超えるほどでは」となってしまう。

今回も結論的には私の中でやっぱり白夜行を超えることはできなかったのだけど、ただ最近の中では断トツに面白かったし楽しめましたおすすめ!

あらすじはこちら(ネタバレなし)

弁護士が車の後部座席から遺体で発見される。

人から恨まれることのない善良な弁護士で操作は行き詰まりそうだったが、有能な(というか有能すぎる)警察官五代が電話の記録にあった愛知に住んでいる男性と話をして彼が怪しいと気づき。その後その男性倉木は殺しを自供する。

彼が語る殺害の動機は33年前の事件に遡る・・・

一見関係なさそうな人物が実は33年前の事件をきっかけに殺害するというここまでのストーリーだけでも十分一冊の本として楽しめる内容なんだけど、それだけで終わらなくてなんとここまではまだ小説の序盤!ここからさらに・・

ここからはネタバレ。

倉木が話した殺害の動機となる33年前の事件。それは33年前に豊田商事事件(小説内では一応名前を変えてました)後に多発した同様の詐欺の手伝いをしていたようなどうしようもない男が殺害されたという事件。犯人として捕まったのは詐欺にあったことに気づき連日その被害者のもとを訪れていた男。彼は被害者を殴ったことは認めたものの殺してないと警察に行っていたが連日過酷な取り調べをうけ自殺してしまう。

そして彼の娘と妻はその後犯人の遺族として形見の狭いを思いをしてその町を逃げ出し、東京で居酒屋を経営していた。

実はこの時の真犯人が当時事故により被害者にけがをさせてしまってから運転手をさせられたりお金をせびられたりしていたのが自分だったと倉木は告白する。

結局つかまらないまま時効を迎えたのだが自分のせいで自殺した男の妻と娘がどのように生活しているかが気になり居酒屋に行くようになり、そして彼女らに全財産を贈与したいと考えるようになって、たまたま知り合った弁護士の今回の被害者に相談したところ自首するように勧められて殺したというもの

なるほど一見落着となったが、倉木の息子と被害者の娘は倉木の自白に嘘があると気づき、事実はどうだったのかを調べるようになる。

現場で1度出会った二人はその後連絡をとるようになりお互いの情報を共有しあう、すると今回たまたま倉木と知り合ったはずだった被害者もまた33年前の事件に関与していたことに気づき・・・・

ということで33年前の事件の真犯人は今回の被害者だった弁護士さん。自分の実の祖母がこの詐欺師の被害者でお金を返してもらおうとしていたところ刺し殺してしまった。

その時に誠実な彼を思わず逃がしてしまったのが倉木さん。

で、今回の事件は33年前の事件の時に犯人扱いされて自殺した男の娘の子供(結婚後相手の両親に33年前のことがばれ離婚し子供は夫側にいた)がその真相を知ってしまったから。

で、子供に刺された弁護士は彼が自分が犯罪者でなくなったことにより苦労した娘の子供とわかったので、彼の犯行だと気づかれないように一人で車の運転をして後部座席で亡くなっていた。

で、そのことに気づいた倉木も自分が犯人を逃がしたせいで人生を狂わせてしまった親子を守りたかったし、弁護士が命がけでその犯人を守ろうとしたことにも気づいて自首した

という結末でした。

しかも子供は復讐のためというより人殺しがしたかったけど踏み出せなかったがこれで殺せる大義名分ができた!となって殺していたというオチもつく。

ざっくりすぎて結末まで書いちゃうといまいちだな。

でも怒涛の伏線回収だったし

倉木が犯人でないことは序盤でわかるんだけど最後までどうやってひっくり返すのかわからず読む速度が止まりませんでした。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です