キッズデュオに1年半通って辞めた 9つの理由
キッズデュオを辞めた9つの理由! その1 月謝が高い やっぱり月謝が高い。 わが家は他の習い事との兼ね合いもあり 週2回で学校からキッズデュオまでの片道送迎 を頼んでいました。 そのプランで 37,620円(税込) その...
キッズデュオを辞めた9つの理由! その1 月謝が高い やっぱり月謝が高い。 わが家は他の習い事との兼ね合いもあり 週2回で学校からキッズデュオまでの片道送迎 を頼んでいました。 そのプランで 37,620円(税込) その...
英検ジュニアシルバーを受験しました(小学1年生4月) ブロンズに続きその日のうちにシルバーを受験しました。 英検ジュニア受験会場 会場受験 受験会場はグループ受験のみとなります(通ってる公文や英語教室などで受験) 1年に...
英検ジュニアブロンズを受験しました(小学1年生4月) 保育園の時に2年半ECCに通っていて、小学1年生の4月からはキッズデュオに通っていた息子。 小学1年生の4月に英検ジュニアのブロンズに挑戦しました。 英検ジュニア受験...
キッズデュオの料金 2019年1月より料金上がります キッズデュオの料金ですが2019年の1月から週2コースで月額にして3000円ほどの大幅値上げになりました。 注 これは2019年1月以前の料金表です 変更後の幼児コー...
今息子はキッズデュオという英会話スクールに通っています。 今回は、実際に通ってわかったキッズデュオのいいところと悪いところを紹介したいと思います。 わが家がキッズデュオを選んだ理由 英会話能力の向上 保育園の...
平常授業以外にもキッズデュオはシーズンごとにシーズナリースクールを開催しています。 サマースクールの期間について キッズデュオのサマースクールは、大体小学校の夏休みが終わる直前の7月中旬から8月末まで開催されています。(...
キッズデュオの平常授業 キッズデュオの平日授業はこのようなプログラムになっています。 送迎がある場合は学校の授業に合わせてバスが学校まで迎えに行ってくれます。 遠足等がある場合や短縮授業の場合もその時間に合わ...
キッズデュオの特徴 ネイティブスピーカーの先生とバイリンガルのスタッフ 校舎によって色々だとは思いますが、子供が通っていた教室はNY出身のネイティブの先生と留学経験豊富な日本人の先生が中心でした。 工作の時間や音楽の時間...
2019年2月。 キッズデュオの冬の保護者面談(3回目)をうけて今後の息子の英語教育の目標を決めてきました。 前回の面談内容はこちら 今回の短期目標 4技能の中で「話す」に重点を置く 英検ジュニアの受験をと...
2018年10月。 キッズデュオの秋の保護者面談(2回目)をうけて今後の息子の英語教育の目標を決めてきました。 今後の短期目標 英検ジュニアのゴールド受験 4月に英検ジュニアのブロンズとシルバーを受験 この二つは家での ...