【 読んでて痛い】雀蜂  貴志祐介

今日の一冊

内容(「BOOK」データベースより)

11月下旬の八ヶ岳。山荘で目醒めた小説家の安斎が見たものは、次々と襲ってくるスズメバチの大群だった。昔ハチに刺された安斎は、もう一度刺されると命の保証はない。逃げようにも外は吹雪。通信機器も使えず、一緒にいた妻は忽然と姿を消していた。これは妻が自分を殺すために仕組んだ罠なのか。安斎とハチとの壮絶な死闘が始まった―。最後明らかになる驚愕の真実。ラスト25ページのどんでん返しは、まさに予測不能! —

著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)

貴志/祐介
1959年大阪府生まれ。京都大学経済学部卒。生命保険会社に勤務後、作家に。96年「ISOLA」が日本ホラー小説大賞長編賞佳作となり、『十三番目の人格ISOLA』と改題して角川ホラー文庫より刊行される。翌年、『黒い家』で第4回日本ホラー小説大賞を受賞、同書は100万部を超えるベストセラーとなる。2005年、『硝子のハンマー』で日本推理作家協会賞、08年『新世界より』で日本SF大賞、10年『悪の教典』で山田風太郎賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) –このテキストは、paperback_bunko版に関連付けられています。

あらすじ&感想

蜂が大嫌いなのでひぃぃぃぃとなりながら読みましたが、人間的な怖さとしてはそこまで怖くない作品でした。

冬の山荘でなぜか大量のスズメバチが発生して主人公が逃げたり戦ったりするお話です。

ネタバレあり

主人公の「俺」はが悪夢から覚めるとそこは山荘、そうだ自分は安斎智哉という名前でミステリー作家だったということを思い出します

一緒にいたはずの絵本作家である妻の夢子がいないなぁと思っていると部屋にスズメバチが飛んでいることに気づきます。

安斎は以前にもスズメバチに刺されたことがあり、ひどいアレルギー症状がでて医者からは次刺されると命の危険があるということを告げられていたので慌てて、煙草の火を当ててスズメバチを殺しました

しかし部屋にはまだ何匹かスズメバチがいて安斎は部屋から脱出します。

廊下のスズメバチと戦いながら、書斎へたどり着くも携帯は見当たらずパソコンも電源ケーブルがない状態。家電も留守電をきくことはできるがかけれない状態、留守電によりしばらくしたら編集者がやってくることはわかりますが、どうやらしばらく下界との連絡はとれそうにありません。

そういえばエビペンがあったことを思い出すが見当たらず、またスズメバチが襲ってきたので、テレビを点けて、スズメバチの注意をそちらに引き付けておき、スズメバチをひきつけているワインの匂いを体から消すためにバスルームに逃げ込みます。

お風呂に入りながら今回の件は妻の夢子が仕込んだわなだと思う安斎、きっと夢子の同級生でスズメバチの生態に詳しかった男が協力して自分を殺そうとしていると考えます

お風呂には最初スズメバチはいませんでしたが、換気口から次々侵入して戦う安斎。

その後も物置にいってトラップをつくったり、地下室に逃げ込んで今度はオオスズメバチにおそわれたり、ガレージでスキー服を見つけて武装して再度スズメバチと戦ったりとともかく頑張る安斎。

そうこうしているうちに編集者が来てくれますが、この編集者安斎に気づかずあろうことか地下室にいってしまいオオスズメバチの餌食に。

さらにしばらくして、夢子と協力者らしい男女が

2人は地下室へ行き編集者の死体を安斎だと思い込んで中に入っていきます

そこで安斎は地下室の扉をしめ二人を閉じ込め二人もまたオオスズメバチの餌食に。

ようやくすべてに勝利した安斎は広間でウイスキーを飲むことにしたのですがそこでうっかり死にそうなスズメバチに刺されてしまいます。

みつけたエピペンを使うも呼吸は苦しくなり、仕方なしにワインオープナーを喉にぶっさして気道を確保するも・・・・

ここからネタバレ

意識もうろうとしいると警察と死んだはずの夢子がやってきて、夢子は刑事に自分がスズメバチに対してアレルギーがありここには入れないと話しているのを聞きます

(かつて安斎のエッセイに書かれていたアナフラキシーショックで死にかけた話は実は夢子の話を自分に置き換えたものだった)

先ほど地下にいったのはスズメバチに詳しい男と夢子の担当編集者の女性でだったのです。

さらにその2人も死んでおらず、刑事たちに救出された模様

実は、夢子が安斎智哉から生命保険金目当てに命を狙われており、それでこのようにスズメバチに刺されて死ぬ状況を作り上下ていたのです。

じゃぁ実はアナフラキシーショックが夢子の方だったことも知らず、なおかつ安斎が仕掛けた罠にひっかかって喉をワインオープナーでぶっさして倒れてることの人は?

って刑事(そして読者も)が訪ねると

ここからオチ

夢子は、この男は安斉実という、安斎智哉のストーカーである異常者と言うのです。

つまり実際は作家安斎が妻の夢子を殺そうとアレルギーを持つスズメバチの巣を別荘に仕込んだが、「安斎智哉の小説って自分が書きたかった小説だ」というか安斎智哉の人生こそが自分が歩むべき自分の人生だった!と狂った安斎実に安斎智哉が殺害されてしまい、その後気を失った安斎実はすっかり自分を作家だと思ってしまい一人でパニックになっていたというオチ

安斎実は実は70歳近い老人で、そういわれるとところどころしんどがっていました‥。

で、この安斉実、ワイン・オープナーで咽喉に穴を開けたこと死んでしまったところで物語は終わり

途中で安斎実も言ってたけど、妻をアレルギーショックで殺すならわざわざ巣ごと設置しなくてもコップにスズメバチいれて寝てる夢子に押し当てたらよかったじゃん…

保険金目当て程度の動機でどうやってオオスズメバチの巣をいれたのよ・・労力がすごすぎるよ下手すると設置中に死ぬじゃん。となかなか無理やりな設定でした。

でも本当スズメバチ怖い。

オオスズメバチとか1匹でも卒倒するわ…。



1件のコメント

single-father-ajitama へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です