お金のこと 家事時短maikonotax
【年少3歳から4歳】おすすめ知育玩具5選
5000円以下
アンパンマンコンビニ
3歳になったばっかりの時はまだお金の計算はできませんでしたが「〇〇円です」といって買い物ごっこをするのは大好きでした。
アンパンマンのコンビニがお買い物ごっこ的には最適でしたが、娘は年中くらいから急にアンパンマン=赤ちゃんのおもちゃと毛嫌いし始めたのでキャラクターじゃないものの方が長く遊べるかも!?
スタディクロック
時計という言葉を知った2歳くらいからこの時計を壁に飾り始めました。
最初は「10になったらお外に行こう」などからスタートしました
針と同じ色の数字を読めばいいようになっていて
比較的小さい子供でも時間がわかるように工夫されています
図形モザイクパズル
正方形や直角二等辺三角形のマグネットのピースを組み合わせモザイクづくりをするおもちゃです
楽しいけどかなり頭を使います。
難易度別にガイドボードがあり合計40例の遊びができるほかマグネットボードに直接置くことで独自のモザイクを描くこともできます。
これも長く楽しめるおもちゃになっています
5,000円以上10,000円以下
ピアノのおもちゃ
ピアノをひきながらマイクで歌えるというすぐれもの
最初は適当にひいては歌っていましたが年中くらいになってからは保育園でならったメリーさんの羊を練習したりとこれまた長く遊べます
10,000円以上
マグフォーマー
2歳で我が家は買ったのですが、3歳でもお勧め!というか結構長くずっと遊べます
世界中で遊ばれているおもちゃだけあってものすごく考えられています!
1歳から2歳くらいまでは
ただ繋げてカチカチ遊ぶだけでも十分楽しめます
四角につくったマグフォーマーを手で壊すなんて遊びでも楽しめます
磁石がくるくる回るので簡単にくっつくのに簡単には外れないところがよいです
3歳からは
立体を自分で作って楽しむことも。
平面と立体を行き来させることで立体図形にも強い子どもになる気がしています
小学生になってからも
ピザの形につくって等分を学ぶことができたり
立体図形の展開図を説明するのにも役立ったりします
番外編
ホワイトボードも大活躍します
お勉強教える時や絵を描いたりするときにとこれまた長く使えます
少し高いですが飽きがこなくて長く使えるので意外とコスパはいいと思っています