【入学準備】学習机を買ってよかった4つの理由とおすすめ学習机6台

学習机の購入について

ランドセル等とは違って購入するかどうかから悩みました。

で、悩んで悩んで購入したのですが、今の所購入してよかったと感じています。

ということで学習机のメリット、デメリット、そしてお勧めの学習机を紹介したいと思います。

学習机のデメリット

場所をとる

とにかく学習机って大きいそして重い

折りたたんだり、収納したりができないので、部屋のスペースをとります

値段が高い

思ってたより高い!!!

ふらーっと入った家具屋さんでみたら、どれも10万円超えててびっくり。

今買う必要があるの?

百マス計算で知られている陰山さん低学年のうちはまだ一人で勉強する力がついていないからリビングで親が学習を見てあげるべきと言っていましたが、私も小学生の家庭教師を何年かやっていましたが、小6までは少なくともリビング学習がいいと思っています。

なのでリビングにある机でやればわざわざ学習机買わなくてもいいかなぁっと思っていました。

⇒最後まで今買うか悩んだ点はココでした。

それでも学習机買ってよかったメリット! 

ランドセルや勉強道具を置く場所がある

1番の利点はこれかもしれない

(ちなみにランドセルラックは買っていません。ランドセルラックはランドセル置きに特化しすぎてて後の使い道が見いだせなかったので狭い我が家には置き場所を考えてあえて購入しませんでした)

引出しと本棚のおかげで子供の勉強道具と文房具を収納する場所ができました。

自分の場所(テリトリー)ができる

子供にとっては初めての自分専用の机

 鍵付きの引き出しには子供が大事にしている、道で拾ったキラキラの石ころなども入っています

自分のスペースを持つってことは、成長する上でもとても大切だと思います。

自分のスペースだから、自分で掃除するということも意識づけしやすくなりますし、リビングに置いている場合は少し気になりはしますが自分のスペースだからある程度自由にさせてあげることもできます。

勉強の習慣づけ

小学1年生の時点ではまだまだ宿題は少なく、プリント1枚に計算カードと国語の教科書を読むだけなので大体ほとんど学童でやってきてしまうのですが、ドリル歴史漫画を読んだり図鑑を見たりしています。

 今のうちから机に座って勉強するという習慣づけができたらなぁっと思っています。

小学生になるんだ!という意識が高まる

2人とも年長の冬に学習机を購入したのですが、学習机が届いてから子供達は急に「小学生になるんだ!」と意識し始めました

これから僕はお兄ちゃんなんだ!と自分が小学生になることへの意識が高まるという意外なメリットもありました

おすすめ学習机5選

★息子はこちら★KEYUKAの学習机

www.keyuca.com

KEYUKAのニノスです。

オークの無垢材でデザインが私のどんぴしゃなので購入。

こちらはシンプルでリビングに置きやすいデザインであること

さらにニノスは夏と冬に大幅な割引セールをしているため、お安く買えるところもおすすめです

たなとつくえ

www.hamamotokougei.co.jp

学習机といえば学習机評論家さんのブログがとても有名です。

私も学習机購入時にはかなりお世話になりました。

その学習机の評論家さんがコラボして作られた学習机これ以上にいい学習机はない気がします。

ただお値段的に結構するので我が家では見送りました。

カリモクボナシェルタ

値段的に購入を見送りましたが、私が一番気に入ったのはこちらでした。

組み合わせができること素材がいいこと。

リビング学習向けのデザインであること等がお勧めの理由です

浜本デスク 

こちらもかなりお勧めです。

アクタスキッズ家具

ACTUS KIDS(アクタスキッズ) デスク・子供家具・学習机・ベッド・子供用雑貨・ギフト

かわいさ重視なら絶対これ。

実際店舗にも見に行ったのですがかわいかった

ただ引出しのすべりとかは上の4つに比べるといまいちかなぁ。

兄弟がいる場合のデザインなども見れてお勧めです。

★娘はこちら★ニトリのくみあわせデスク

https://www.nitori-net.jp/ec/product/6542710-6710012s/

息子の学習机を買う時は私の好みでシンプルなデザインと木の質にこだわったのですが、娘はこういうの自分で選びたいタイプなのでこちら

お値段も安いし大手企業なのでちゃんと抑えるところは抑えてある感じでとてもいいと思います。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です