RISU 冬休みコンクール
息子の勉強を見ることに時間を使いすぎて娘が全く勉強してないことに気づき小4に向けてちょっと勉強の習慣つけようと思っています。 かといってがっつり付き合ってあげることはできないので、RISUとZ会併用で基本は子供だけで勉強...
息子の勉強を見ることに時間を使いすぎて娘が全く勉強してないことに気づき小4に向けてちょっと勉強の習慣つけようと思っています。 かといってがっつり付き合ってあげることはできないので、RISUとZ会併用で基本は子供だけで勉強...
ゆるゆる中学受験をしたい お兄ちゃんの方は結構がっつり中学受験をしてるんですが、娘は中学受験自体悩んでます。 息子と違い割と平均的にどの教科も突出してできるわけじゃないけどできない教科もないって感じなので公立の方が向いて...
RISU算数我が家の先取り状況 学校の授業よりは進んでるなぁと思っていたもののどれくらい先取りしてるかわからなかったので(しかも最近土日に20分ほどやるかやらないかくらいの頻度)一度教科書と見比べて先取りの状況を確認して...
小学5年生(長男)の今年度の目標中間報告 小学5年(長男)今年度の目標の中間報告 長男の目標中間報告 長男の目標修正版 ということで息子の方はとにかく勉強頑張って感じですね 小学3年生(長女)の今年度の目標と前年度目標の...
小3娘 夏休み振り返り 小5の息子の方は夏休みもがっつり塾があり、塾の宿題とかをするだけでまぁまぁな勉強量だったのですが、娘はそろばん以外の勉強系の習い事をしていないため、夏休み何か勉強してほしいところ。 一応問題集等を...
RISU英語ハロー!ベルリッツとは 2022年3月からRISU算数に英語コンテンツが追加されました。 ベルリッツといえば英会話学校なイメージですがこちらはRISU算数のタブレットを通して動画で英語を学ぶというもの。 RI...
RISUで算数検定受けてみようか考え中 RISUではある程度進むと「算数検定〇級に到達しました」とメールが届きます。 算数検定は興味があったんだけど受験したのは娘が小1の時の夏に11級(小1相当)を受験したくらい。 最近...
わが子の「算数が苦手」克服術 雑誌にこんな記事があったので読んでみました つまずく子が多いのは「くらい」「単位」「時計」「図形」と「文章題」 うちの子に当てはめると 息子は単位 今でも間違えます。 娘は図形 が苦手 ...
RISU算数を前回お試しで1か月したのですが そのあとまた今年からRISU算数を再開。 正直なところRISUは算数特化だし算数があまり好きじゃない娘はスマイルゼミの方がいいかなと思っていたのですがなぜかものすごくRISU...
クーポンコード 「ajl07a」 クーポンコードを入力しなければ無料体験はできないので注意が必要です RISUについて RISU算数は無学年方式で学年関係なく進めることができるというもの。 最近ではスマイルゼミでも一...