本好き税理士の子育てと読書録

  • 子育て
    • 習い事
    • 子連れ旅行・お出かけ
    • お金のこと 家事時短
    • 子供向け絵本
    • 子育本
    • 中学受験
  • 税理士・FP
    • 仕事関連本
    • 税理士試験
  • 読書
  • 雑記
searchmenu
  • お金のこと 家事時短

    【最新クーポンコードあり】RISU算数タブレットを新小2・新小4が試してみた話 その1

  • 子育て

    オンライン英会話 おすすめはこれだ! 質問に答えるだけでぴったりな英会話教室にたどりつけます

  • 子育て

    キッズデュオに1年半通って辞めた 9つの理由

  • 中学受験

    子供に図鑑をお勧めする理由と 我が家のおすすめ図鑑5選

  • 子育て

    【娘のランドセル選び 決定版】 結局こちらのランドセルにしました♪

  • 中学受験

    【入学準備】学習机を買ってよかった4つの理由とおすすめ学習机6台

読書

夜が明ける 西加奈子

2022.07.17

あらすじ 15歳の時、 高校で「俺」は身長191センチのアキと出会った。普通の家 庭で育った「俺」と、 母親にネグレクトされていた吃音のアキは、 共有できる ことなんて何一つないのに、 互いにかけがえのない存在になってい...

短編集

最後の恋 つまり自分史上最高の恋 Men’s

2022.07.14

あらすじ&感想 最後の恋女性バージョンが面白かったので男性バージョンも これも面白かった。やっぱり恋愛に関しては男性側からみる視点と女性側から見る視点は違う というか「最後の恋」をテーマでこんな様々な作品がうまれるなんて...

ミステリー小説

ペッパーズゴースト 伊坂幸太郎

2022.07.13

あらすじ 主人公は相手からの飛沫感染で相手の少し未来に起こる印象的な出来事を先行上映として知ることができるという体質がある。 ある日教え子の父里見八賢があるメンバーに拘束されている先行上映を見る。 彼を拘束したのは過去に...

RISU

中学受験ガイド

2022.07.09

わが子の「算数が苦手」克服術 雑誌にこんな記事があったので読んでみました つまずく子が多いのは「くらい」「単位」「時計」「図形」と「文章題」 うちの子に当てはめると  息子は単位 今でも間違えます。 娘は図形 が苦手  ...

エッセイ

いまなんつった 宮藤官九郎

2022.07.08

内容(「BOOK」データベースより) 思わず振り向いてしまうような名セリフをエッセイに。宮藤官九郎がTV、舞台、映画、音楽、日常で耳にした名セリフ&迷セリフ111個。 著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より) ...

恋愛小説

最後の恋

2022.07.07

内容(「BOOK」データベースより) もはや、少年少女が出会うような、初々しい恋じゃない。変わらない恋心なんてない、そんなのとっくに知っている。だけど…。大人になっても「こんなの初めて」ってあったんだ。すれ違いや別れをく...

RISU

RISU 算数 夏休みコンクールの話

2022.07.04

RISU算数を前回お試しで1か月したのですが そのあとまた今年からRISU算数を再開。 正直なところRISUは算数特化だし算数があまり好きじゃない娘はスマイルゼミの方がいいかなと思っていたのですがなぜかものすごくRISU...

子育て

小3長女 そろばん2級合格しました

2022.07.02

2022年6月 小2そろばんの進捗度 年齢 進捗度 2018年4月 ちびっこそろばん 0~ 2020年7月(小1) そろばん6級合格 2021年2月(小1) そろばん5級合格 2021年6月(小2) そろばん4級合格 2...

短編集

残照の頂 続・山女日記

2022.06.14

山女日記の続編 著者について 1973年広島県生まれ。2007年「聖職者」で第29回小説推理新人賞を受賞。同作を収録したデビュー作『告白』はベストセラーとなり、09年本屋大賞を受賞。12年「望郷、海の星」で第65回日本推...

RISU

RISU算数 鬼むず問題について 

2022.06.09

クーポンコード  「ajl07a」  クーポンコードを入力しなければ無料体験はできないので注意が必要です RISUについて RISU算数は無学年方式で学年関係なく進めることができるというもの。 最近ではスマイルゼミでも一...

< 1 … 11 12 13 14 15 … 71 >
  • 秋の行楽シーズンもRISUで“学びの秋”
    2025.10.30
  • RISU代表が語る「子どもの学び」を支える仕組み
    2025.10.30
  • 「全統小、小2で初挑戦」あのときRISUがあれば…!と思う理由
    2025.10.30
  • RISUに算数オリンピックの問題が!
    2025.10.11
  • タブレット学習で目が悪くならない?
    2025.10.05

カテゴリー

人気記事

  • キッズデュオに1年半通って辞めた 9つの理由 307件のビュー
  • 希学園通うとしたら総額いくらかかるかを試算してみた 総額は〇〇〇万円超!? 261件のビュー
  • 【長男小1】 スイミング 進捗度公開 小1 11月 147件のビュー
  • 能開センターに通うとしたら総額いくらかかるかを試算してみた話 104件のビュー
  • あの日、君は何をした まさきとしか 97件のビュー

プライバシーポリシー

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

人気記事

  • 希学園通うとしたら総額いくらかかるかを試算してみた 総額は〇〇〇万円超!?
  • 【長男小1】 スイミング 進捗度公開 小1 11月
  • キッズデュオに1年半通って辞めた 9つの理由
  • 【帰ってきた姉が別人?】豆の上で眠る 湊かなえ
  • 法人税法の勉強を始めるのにお勧めの実務書3冊
  • 【The大学生】もういちど生まれる 朝井リョウ
  • 汚れた手をそこで拭かない 芦沢央
  • あの日、君は何をした まさきとしか
  • 【東野圭吾最高傑作】白夜行 東野圭吾
  • 塾選び必見!馬渕教室通うとしたら総額いくらかかるかを試算してみた!?

カテゴリー

  • RISU
  • お金のこと 家事時短
  • エッセイ
  • スイミング
  • スマイルゼミ
  • ホラー小説
  • ミステリー小説
  • 中学受験
  • 仕事関連本
  • 妊娠日記
  • 子供も読める大人小説
  • 子供向け絵本
  • 子育て
  • 子育本
  • 子連れ旅行・お出かけ
  • 恋愛小説
  • 日常生活
  • 未分類
  • 短編集
  • 税理士・FP
  • 税理士試験
  • 習い事
  • 育児日記
  • 英会話
  • 読書
  • 雑記

©Copyright2025 本好き税理士の子育てと読書録.All Rights Reserved.