本好き税理士の子育てと読書録

  • 子育て
    • 習い事
    • 子連れ旅行・お出かけ
    • お金のこと 家事時短
    • 子供向け絵本
    • 子育本
    • 中学受験
  • 税理士・FP
    • 仕事関連本
    • 税理士試験
  • 読書
  • 雑記
searchmenu
  • お金のこと 家事時短

    【最新クーポンコードあり】RISU算数タブレットを新小2・新小4が試してみた話 その1

  • 子育て

    オンライン英会話 おすすめはこれだ! 質問に答えるだけでぴったりな英会話教室にたどりつけます

  • 子育て

    キッズデュオに1年半通って辞めた 9つの理由

  • 中学受験

    子供に図鑑をお勧めする理由と 我が家のおすすめ図鑑5選

  • 子育て

    【娘のランドセル選び 決定版】 結局こちらのランドセルにしました♪

  • 中学受験

    【入学準備】学習机を買ってよかった4つの理由とおすすめ学習机6台

ミステリー小説

【そのノートに名前を書かれたものは】絶望ノート 歌野晶午

2019.03.06

今日の一冊 内容(「BOOK」データベースより) 中2の太刀川照音は、いじめられる苦しみを「絶望ノート」と名づけた日記帳に書き連ねた。彼はある日、頭部大の石を見つけ、それを「神」とし、自らの血を捧げ、いじめグループの中心...

子育て

キッズデュオ 小1 通ってほぼ1年の成果と今後の目標について面接してきた

2019.03.01

2019年2月。 キッズデュオの冬の保護者面談(3回目)をうけて今後の息子の英語教育の目標を決めてきました。 前回の面談内容はこちら   今回の短期目標 4技能の中で「話す」に重点を置く 英検ジュニアの受験をと...

中学受験

【入学準備】学習机を買ってよかった4つの理由とおすすめ学習机6台

2019.02.21

学習机の購入について ランドセル等とは違って、購入するかどうかから悩みました。 で、悩んで悩んで購入したのですが、今の所購入してよかったと感じています。 ということで学習机のメリット、デメリット、そしてお勧めの学習机を紹...

子育て

キッズデュオ 小1 通って半年の成果と今後の目標について面接してきた

2019.02.19

2018年10月。 キッズデュオの秋の保護者面談(2回目)をうけて今後の息子の英語教育の目標を決めてきました。 今後の短期目標 英検ジュニアのゴールド受験 4月に英検ジュニアのブロンズとシルバーを受験 この二つは家での ...

ミステリー小説

【息子は犯人か否か】世界の終わり、あるいは始まり 歌野晶午

2019.02.18

今日の一冊 内容(「BOOK」データベースより) 東京近郊で発生した小学生誘拐事件。父親の勤務先に身代金要求を告げるメールが届けられた。不可解なことに、要求金額はわずか200万円でしかなかった。そんな中、事件が起こった町...

読書

【 Theだらしないファミリー】月と雷 角田光代

2019.02.15

今日の一冊 内容(「BOOK」データベースより) 幼いころ、泰子の家でいっとき暮らしをともにした見知らぬ女と男の子。まっとうとは言い難いあの母子との日々を忘れたことはない泰子だが、ふたたび現れた二人を前に、今の「しあわせ...

お金のこと 家事時短

【七五三・お宮参りの写真撮影】スタジオアリスで安く抑える方法

2019.02.14

スタジオアリス わが家は0歳のお宮参り、ハーフバースデー、1歳誕生日、七五三などことあるごとにスタジオアリスを利用してきました。 撮影料3,300円さえ支払えばあのドレスやこの着ぐるみも着せることができちゃう! で、どれ...

お金のこと 家事時短

【英語学習】 年少から年長までECCジュニアに通った成果はどれくらい?

2019.02.14

ECCジュニア 息子は4歳 年少時からECCジュニアに通っていました ECCジュニアを選択した理由は「保育園にECCの方が来てくれて送迎の必要がない」という理由です。 年少の秋からの受講だったので2年半ほどですが成果があ...

子育て

お金をかけずに遊ぶ方法 (室内編)

2019.02.14

わが家で人気のお金をかけずに子供と遊ぶ方法 室内編の紹介。 宝探しゲーム 用意するもの 紙とペンと宝物 宝物は本当に何でもいいです 子供たちの楽しみは宝を探す過程にあるため大体の宝物は喜んでくれます。 わが家ではママから...

子供向け絵本

【小学1年生】息子が最近はまっている本を紹介します

2019.02.14

小学1年生におすすめの本 小学1年生になると自分の好みで本を選んで来ます。 今回は息子が面白かったと言っていた本を紹介します 基本私は子供が読む本は必ず自分も読んで感想を共有できるようにしていますが、どれも大人が読んでも...

< 1 … 53 54 55 56 57 … 70 >
  • 雨の日は家にこもって・・・。
    2025.06.29
  • 忙しい家庭の強い味方!RISUきっずで“ひとり学習”が叶う理由
    2025.06.29
  • 「全統小、小2で初挑戦」あのときRISUがあれば…!と思う理由
    2025.06.29
  • せんせい動画親子バトルに終止符!?RISU算数「せんせい動画」で広がる“自分で学ぶ力”せんせい動画
    2025.06.29
  • 10年後も役立つRISU算数「卒業生の声」ページの紹介
    2025.05.22

カテゴリー

人気記事

  • キッズデュオに1年半通って辞めた 9つの理由 307件のビュー
  • 希学園通うとしたら総額いくらかかるかを試算してみた 総額は〇〇〇万円超!? 261件のビュー
  • 【長男小1】 スイミング 進捗度公開 小1 11月 147件のビュー
  • 能開センターに通うとしたら総額いくらかかるかを試算してみた話 104件のビュー
  • あの日、君は何をした まさきとしか 97件のビュー

プライバシーポリシー

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

人気記事

  • 希学園通うとしたら総額いくらかかるかを試算してみた 総額は〇〇〇万円超!?
  • 【長男小1】 スイミング 進捗度公開 小1 11月
  • キッズデュオに1年半通って辞めた 9つの理由
  • 【帰ってきた姉が別人?】豆の上で眠る 湊かなえ
  • 法人税法の勉強を始めるのにお勧めの実務書3冊
  • 【The大学生】もういちど生まれる 朝井リョウ
  • 汚れた手をそこで拭かない 芦沢央
  • あの日、君は何をした まさきとしか
  • 【東野圭吾最高傑作】白夜行 東野圭吾
  • 塾選び必見!馬渕教室通うとしたら総額いくらかかるかを試算してみた!?

カテゴリー

  • RISU
  • お金のこと 家事時短
  • エッセイ
  • スイミング
  • スマイルゼミ
  • ホラー小説
  • ミステリー小説
  • 中学受験
  • 仕事関連本
  • 妊娠日記
  • 子供も読める大人小説
  • 子供向け絵本
  • 子育て
  • 子育本
  • 子連れ旅行・お出かけ
  • 恋愛小説
  • 日常生活
  • 未分類
  • 短編集
  • 税理士・FP
  • 税理士試験
  • 習い事
  • 育児日記
  • 英会話
  • 読書
  • 雑記

©Copyright2025 本好き税理士の子育てと読書録.All Rights Reserved.