本好き税理士の子育てと読書録

  • 子育て
    • 習い事
    • 子連れ旅行・お出かけ
    • お金のこと 家事時短
    • 子供向け絵本
    • 子育本
    • 中学受験
  • 税理士・FP
    • 仕事関連本
    • 税理士試験
  • 読書
  • 雑記
searchmenu
  • お金のこと 家事時短

    【最新クーポンコードあり】RISU算数タブレットを新小2・新小4が試してみた話 その1

  • 子育て

    オンライン英会話 おすすめはこれだ! 質問に答えるだけでぴったりな英会話教室にたどりつけます

  • 子育て

    キッズデュオに1年半通って辞めた 9つの理由

  • 中学受験

    子供に図鑑をお勧めする理由と 我が家のおすすめ図鑑5選

  • 子育て

    【娘のランドセル選び 決定版】 結局こちらのランドセルにしました♪

  • 中学受験

    【入学準備】学習机を買ってよかった4つの理由とおすすめ学習机6台

子育て

『キッズデュオ』通っているからわかるメリットとデメリットについて書いてみた

2019.10.07

今息子はキッズデュオという英会話スクールに通っています。  今回は、実際に通ってわかったキッズデュオのいいところと悪いところを紹介したいと思います。 わが家がキッズデュオを選んだ理由 英会話能力の向上 保育園の...

子育て

キッズデュオのサマースクールに行った話

2019.10.06

平常授業以外にもキッズデュオはシーズンごとにシーズナリースクールを開催しています。 サマースクールの期間について キッズデュオのサマースクールは、大体小学校の夏休みが終わる直前の7月中旬から8月末まで開催されています。(...

子育て

キッズデュオ 小1 平常授業はこんな感じです

2019.10.05

 キッズデュオの平常授業 キッズデュオの平日授業はこのようなプログラムになっています。 送迎がある場合は学校の授業に合わせてバスが学校まで迎えに行ってくれます。 遠足等がある場合や短縮授業の場合もその時間に合わ...

子育て

【長男小1】キッズデュオ特徴と体験会にいった話 

2019.10.04

キッズデュオの特徴 ネイティブスピーカーの先生とバイリンガルのスタッフ 校舎によって色々だとは思いますが、子供が通っていた教室はNY出身のネイティブの先生と留学経験豊富な日本人の先生が中心でした。 工作の時間や音楽の時間...

スイミング

【長男小2】スイミング 進捗度公開 小2 9月

2019.09.30

スイミングの進級テストがありました。 現在通っているスイミングの進級テストは2か月に1度。 息子が「2A」だったのでノーブレバタフライ12.5mが進級基準でした。 前回のテストについて 右手が曲がってることを結構ずっと注...

中学受験

希学園 計算塾に体験してみてわかった 計算のコツとそれ以上の収穫「〇〇力」

2019.09.10

  間違え直しを嫌がる子供を塾に入れてみた 大学時代は家庭教師をしていて、教えるのは大好きですが自分の子供の家庭教師をするのは難しいです。 息子の場合間違うことが大嫌い。そして『間違え直しを嫌がる』。 そこで塾のイベント...

スイミング

【長男小2】スイミング 夏休み短期教室に行ってみた 1回目

2019.09.02

夏休みにスイミングの短期教室に通ってみました。 息子は年中の秋ごろからスイミングに通っているのですが、今回は娘の短期教室と一緒に息子も短期教室に通ってみました 現在までの進捗度はこちら 小2 7月時点 年齢 月 進級 年...

スイミング

【長女年長】スイミング 夏休み短期教室に行ってみた 3回目

2019.08.30

夏休みにスイミングの短期教室に通ってみました。 年長のGWから短期スイミングに通っています  その時の日記がこちら 今回は3回目となります 通ってみた感想 8月は3日間コース 1日目 前日にコーチから直接お電話があり担当...

ミステリー小説

【青春と殺人と】映画 青の炎 

2019.08.29

今日の映画 内容紹介 こんなにも切ない殺人者が、かつていただろうか。17才の少年が望んだもの。それは、平凡な家庭とありふれた愛。ただ、それだけだった。 幻の「青の炎 二宮和也コレクターズエディション」が復刻特典映像と共に...

スイミング

【長女年長】スイミング 夏休み短期教室に行ってみた 2回目

2019.08.29

夏休みにスイミングの短期教室に通ってみました。 年長になりそろそろ通えるかなーっと思いGWに短期教室に通わせてみました。 その時の日記がこちら で、そこそこ楽しんだものの習うのはまだちょっと不安~といっていたので夏休みも...

< 1 … 50 51 52 53 54 … 70 >
  • 雨の日は家にこもって・・・。
    2025.06.29
  • 忙しい家庭の強い味方!RISUきっずで“ひとり学習”が叶う理由
    2025.06.29
  • 「全統小、小2で初挑戦」あのときRISUがあれば…!と思う理由
    2025.06.29
  • せんせい動画親子バトルに終止符!?RISU算数「せんせい動画」で広がる“自分で学ぶ力”せんせい動画
    2025.06.29
  • 10年後も役立つRISU算数「卒業生の声」ページの紹介
    2025.05.22

カテゴリー

人気記事

  • キッズデュオに1年半通って辞めた 9つの理由 307件のビュー
  • 希学園通うとしたら総額いくらかかるかを試算してみた 総額は〇〇〇万円超!? 261件のビュー
  • 【長男小1】 スイミング 進捗度公開 小1 11月 147件のビュー
  • 能開センターに通うとしたら総額いくらかかるかを試算してみた話 104件のビュー
  • あの日、君は何をした まさきとしか 97件のビュー

プライバシーポリシー

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

人気記事

  • 希学園通うとしたら総額いくらかかるかを試算してみた 総額は〇〇〇万円超!?
  • 【長男小1】 スイミング 進捗度公開 小1 11月
  • キッズデュオに1年半通って辞めた 9つの理由
  • 【帰ってきた姉が別人?】豆の上で眠る 湊かなえ
  • 法人税法の勉強を始めるのにお勧めの実務書3冊
  • 【The大学生】もういちど生まれる 朝井リョウ
  • 汚れた手をそこで拭かない 芦沢央
  • あの日、君は何をした まさきとしか
  • 【東野圭吾最高傑作】白夜行 東野圭吾
  • 塾選び必見!馬渕教室通うとしたら総額いくらかかるかを試算してみた!?

カテゴリー

  • RISU
  • お金のこと 家事時短
  • エッセイ
  • スイミング
  • スマイルゼミ
  • ホラー小説
  • ミステリー小説
  • 中学受験
  • 仕事関連本
  • 妊娠日記
  • 子供も読める大人小説
  • 子供向け絵本
  • 子育て
  • 子育本
  • 子連れ旅行・お出かけ
  • 恋愛小説
  • 日常生活
  • 未分類
  • 短編集
  • 税理士・FP
  • 税理士試験
  • 習い事
  • 育児日記
  • 英会話
  • 読書
  • 雑記

©Copyright2025 本好き税理士の子育てと読書録.All Rights Reserved.