本好き税理士の子育てと読書録

  • 子育て
    • 習い事
    • 子連れ旅行・お出かけ
    • お金のこと 家事時短
    • 子供向け絵本
    • 子育本
    • 中学受験
  • 税理士・FP
    • 仕事関連本
    • 税理士試験
  • 読書
  • 雑記
searchmenu
  • お金のこと 家事時短

    【最新クーポンコードあり】RISU算数タブレットを新小2・新小4が試してみた話 その1

  • 子育て

    オンライン英会話 おすすめはこれだ! 質問に答えるだけでぴったりな英会話教室にたどりつけます

  • 子育て

    キッズデュオに1年半通って辞めた 9つの理由

  • 中学受験

    子供に図鑑をお勧めする理由と 我が家のおすすめ図鑑5選

  • 子育て

    【娘のランドセル選び 決定版】 結局こちらのランドセルにしました♪

  • 中学受験

    【入学準備】学習机を買ってよかった4つの理由とおすすめ学習机6台

子供向け絵本

【はじめて子供と平和について学ぶのにぴったりな一冊】へいわとせんそう たにかわしゅんたろう

2020.08.28

今日の一冊 子供と平和について考えることのできる絵本 絵はとてもシンプル ことばもとてもシンプル ひらがなが読める子なら自分でも十分読むことができます。 でも内容は深い。 最初の方のページは へいわとせんそうの違いが書か...

税理士・FP

税理士試験 TACや大原で受講するときに使える割引制度

2020.08.26

TAC・大原の場合 リクルートスタッフに登録する 私が使っている方法はこれです。 私は派遣スタッフとしてリクルートスタッフィングに登録しています。 (今は派遣として働いているわけではないですが昔派遣で働いていたためその時...

ミステリー小説

【リアリティありすぎ】我らが少女A 高村薫

2020.08.24

今日の一冊 内容(「BOOK」データベースより) 一人の少女がいた―合田雄一郎、痛恨の未解決事件。動き出す時間が世界の姿を変えていく。人びとの記憶の片々が織りなす物語の結晶。 ネタバレありあらすじ 一言でいうと丁寧。ただ...

中学受験

やってはいけない小3までの親の習慣 西村則康

2020.08.24

今日の一冊 内容(「BOOK」データベースより) 「先取り学習」「早期教育」は“勉強ギライ”のもと!最難関校に2,500人以上を導いた「カリスマ家庭教師」が教える“学力のベース”のつくりかた。 著者について 30年以上、...

税理士・FP

税理士試験 私の受験歴

2020.08.23

私の受験歴 私は次のような科目順で受験をしました 回数 受験科目 結果 1回目 簿記 ✖(大学卒業後すぐ?4月から軽く数回解いたのみでした 試験甘くみすぎ) 2回目 簿記・財表 〇(長く付き合ってた人と別れ...

税理士・FP

税理士試験 国税徴収法おすすめはTAC?大原?

2020.08.22

国税徴収法をTACと大原両方で受講しました ブログで国税徴収をおすすめしたところ「TACと大原だとどちらがおすすめですか?」とメッセージをもらってので私の独断と偏見で答えさせていただきたいと思います 私は というように基...

税理士・FP

税理士試験 試験科目に国税徴収法をすすめる5つの理由

2020.08.21

5科目目 国税徴収法のすすめ 簿記・財表はもちろん消費と法人もわりとすんなりと科目選択ができたのですが、5科目目は少し悩みましたが国税徴収法を選択しました 計算の方が断然得意だったのになぜ理論オンリーの国税徴収法を選んだ...

ミステリー小説

【扱うテーマは面白いけど主人公が昭和のおじさん・・】危険なビーナス 東野圭吾

2020.08.20

今日の一冊 内容(「BOOK」データベースより) 弟が失踪した。彼の妻・楓は、明るくしたたかで魅力的な女性だった。楓は夫の失踪の原因を探るため、資産家である夫の家族に近づく。兄である伯朗は楓に頼まれ協力するが、時が経てば...

仕事関連本

会計事務所と会計の経理がクラウド会計を使いこなす本 土井貴達他

2020.08.19

今日の一冊 内容(「BOOK」データベースより) 仕事のムダが減り生産性が飛躍的に向上。資金繰り即共有→経営分析&資金調達に役立つ。法改正などによるアップデート作業一切不要。コンサル業務の充実で税理士の顧客激増。...

恋愛小説

【三角関係に悩む人に】かわいそうだね 綿矢りさ

2020.08.18

今日の一冊 著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より) 綿矢/りさ1984年京都府生まれ。2001年『インストール』で第38回文藝賞を受賞しデビュー。2004年『蹴りたい背中』で第130回芥川賞受賞(本データはこの書籍が...

< 1 … 36 37 38 39 40 … 71 >
  • 秋の行楽シーズンもRISUで“学びの秋”
    2025.10.30
  • RISU代表が語る「子どもの学び」を支える仕組み
    2025.10.30
  • 「全統小、小2で初挑戦」あのときRISUがあれば…!と思う理由
    2025.10.30
  • RISUに算数オリンピックの問題が!
    2025.10.11
  • タブレット学習で目が悪くならない?
    2025.10.05

カテゴリー

人気記事

  • キッズデュオに1年半通って辞めた 9つの理由 307件のビュー
  • 希学園通うとしたら総額いくらかかるかを試算してみた 総額は〇〇〇万円超!? 261件のビュー
  • 【長男小1】 スイミング 進捗度公開 小1 11月 147件のビュー
  • 能開センターに通うとしたら総額いくらかかるかを試算してみた話 104件のビュー
  • あの日、君は何をした まさきとしか 97件のビュー

プライバシーポリシー

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

人気記事

  • 希学園通うとしたら総額いくらかかるかを試算してみた 総額は〇〇〇万円超!?
  • 【長男小1】 スイミング 進捗度公開 小1 11月
  • キッズデュオに1年半通って辞めた 9つの理由
  • 【帰ってきた姉が別人?】豆の上で眠る 湊かなえ
  • 法人税法の勉強を始めるのにお勧めの実務書3冊
  • 【The大学生】もういちど生まれる 朝井リョウ
  • 汚れた手をそこで拭かない 芦沢央
  • あの日、君は何をした まさきとしか
  • 【東野圭吾最高傑作】白夜行 東野圭吾
  • 塾選び必見!馬渕教室通うとしたら総額いくらかかるかを試算してみた!?

カテゴリー

  • RISU
  • お金のこと 家事時短
  • エッセイ
  • スイミング
  • スマイルゼミ
  • ホラー小説
  • ミステリー小説
  • 中学受験
  • 仕事関連本
  • 妊娠日記
  • 子供も読める大人小説
  • 子供向け絵本
  • 子育て
  • 子育本
  • 子連れ旅行・お出かけ
  • 恋愛小説
  • 日常生活
  • 未分類
  • 短編集
  • 税理士・FP
  • 税理士試験
  • 習い事
  • 育児日記
  • 英会話
  • 読書
  • 雑記

©Copyright2025 本好き税理士の子育てと読書録.All Rights Reserved.