【長男 小2】2019年春 全国統一小学生テスト 申し込みました
全国統一小学生テスト 小2の息子の場合 www.yotsuyaotsuka.com 次回検定日は2019年6月2日 です 自分の住んでいる市を選択すると受験できる会場が検索できます。 塾の下見にもなります 受験会場は大体...
全国統一小学生テスト 小2の息子の場合 www.yotsuyaotsuka.com 次回検定日は2019年6月2日 です 自分の住んでいる市を選択すると受験できる会場が検索できます。 塾の下見にもなります 受験会場は大体...
歴史学習を漫画で 歴史を漫画で学ぶメリット 歴史の流れをつかむ 文字と絵で覚える 歴史漫画のデメリット 取りこぼし単元 日本の歴史漫画どれがいい? 角川まんが学習シリーズ「日本の歴史」 15巻 おすすめポイン...
小学2年生(長男)の今年度の目標 息子は小学2年生 1年生になるまでは一人で行動なんてとんでもないってくらいママにひっついていたのですが1年生の間にずいぶんお兄ちゃんになりました。 毎日学校に楽しく通学しているだけでママ...
2019年3月 小1そろばんの進捗度 年齢 進捗度 2017年10月(年長) ちびっこそろばん 0~ 2018年12月(小1) そろばん6級合格 2019年3月(小1) そろばん5級合格 1月に親子そろってインフルエンザ...
指吸対策グッズ 小さいころから指しゃぶりに悩んでいました。 1歳ごろまでは検診でも「そのうち治りますよ~」と言われていたのですが、治らず。 3歳くらいからは本格的に対策を考えました。 結果1年生になってすぐくらいにようや...
今日の一冊 新世界より 内容紹介 1000年後の日本。豊かな自然に抱かれた集落、神栖(かみす)66町には純粋無垢な子どもたちの歓声が響く。周囲を注連縄(しめなわ)で囲まれたこの町には、外から穢れが侵入することはない。「神...
2019年11月 年長そろばん進捗度 年齢 進捗度 2018年4月(年中) すうじあそび1-3 store.shopping.yahoo.co.jp 2018年6月から2019年11月 ちびっこそろばん0-8 おぼえよう...
今日の一冊 内容(「BOOK」データベースより) へらへらした大人になりたい。大仰さがまるでない大人に。切なく、おかしな、心の記録。最新エッセイ集。 「BOOK」データベースより 感想 エッセイなのであらすじなし。 日常...
ロボットプログラミング教室『プログラボ』の体験 2020年からプログラミングの授業が始まることもあり、今注目の高いプログラミング教室の体験第二弾です。 体験レポ 体験会の流れ 通常の授業に参加する形ではなく、...
今日の一冊 内容(「BOOK」データベースより) 中2の太刀川照音は、いじめられる苦しみを「絶望ノート」と名づけた日記帳に書き連ねた。彼はある日、頭部大の石を見つけ、それを「神」とし、自らの血を捧げ、いじめグループの中心...